肩こりは肩を揉んでも改善しない

今回は「肩こり」にまつわる誤解について書きたいと思います。

肩こりは、腰痛と並んで国民的な症状です。ちょっと疲れたなー、というときに肩を揉んでもらうのは気持ち良くて、僕も大好きです。が、実は、肩を揉んでも肩こりは解消しないのです。その場では肩が緩んだ気がしますが、すぐまた元の凝った肩に戻ってしまいます。

それはなぜかと言うと…肩が重だるくなったり、痛みが出たりするという肩こりの原因はカラダの別のところにあり、肩を揉むことではその原因を解決できていないからです。そして、その原因と対処の仕方は人によって違うからです。
その「原因」を探し出し、ちょうど良い解決策をご提案することが、僕たち施術者の腕の見せ所とも言えます。

例えば、東洋医学では「血瘀(けつお)」という血がキチンと流れていない体質や、イライラなどで気がカラダの上の方に上がってしまっている状態など、肩こりの原因と考えられるケースがいくつもあります。もちろん、長時間パソコンに向かっていたり、寒くてずっと肩をすくめていたりしても、肩が辛くなるでしょう。
また、目や手・腕の疲れが肩に影響するなど、肩とは離れたカラダのどこかの不調が、結果として肩に表れていることもあります。

kibacoでは、普段の生活についてお話をお聞きしたり、脈やツボの反応、姿勢や筋肉の張りを見たり、動き方等の検査を行うことで、症状の原因を推測し、確認します。そして、改善に向けてのセッション=施術を行い、漢方茶とともに日々の暮らしのご提案をします。

実際に何をするかと言うと、肩の辛さの元になっている部分、ツボや経絡(気の通り道)、筋肉と骨格へのアプローチにより、気血水の巡りを促し、姿勢とカラダの使い方を改めます。
同時に、気や血が巡りやすくなるような日々の過ごし方、無理のかからない姿勢の取り方、力が不足している部分の簡単なトレーニングをお伝えして、カラダの内側からも自己治癒力が高まるよう漢方茶で働きかけて、おしまいです。

駆け出しの施術者だった頃は、肩が辛いと言われれば肩を、腰痛だと言われれば腰を揉むだけのこともありました。今となってはその頃のお客さまには勉強不足をお詫びしたいです。それなりに修行を重ねてきた今は、肩を揉まれる気持ちよさと、今辛い肩こりの解消、そして根本的な解決、つまり「肩こりになりにくいカラダづくり」のためにすべきこと、の全てを諦めたくないと思っています。

カラダが辛くなるには、必ず原因があります。その原因を一緒に見つけて、一緒に解決する方法を探しましょう。kibacoは、お客様と「ともにあること」を大切にします。